Profile
NPO法人ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー1級
北九州市在住 主人(大工)と4歳の娘の三人家族
産後うつになり、通院して心の状態が部屋に現れている日々を過ごしていた中、
「片付かないから忙しいを作っている」事に気づく。
家事・育児に追われていた時間を片づけの仕組みで、自分の時間を作ろうと
その後ライセンスを取得し、産後うつを克服。
生活に合う片づけの仕組みで気持ちが救われ、自分だけではなく家族の笑顔が増え、
“幸せを作る仕組み”である事を体験。
多くの方に伝える為、2014年お片づけレッスン・整理収納お片づけアドバイスをスタート。
1つとして同じケースがない150件以上3000時間にも上るアドバイスの経験を活かして、
今年度よりセミナー講師としても活動をスタート。
片付きやすくいつでも人を呼べる部屋は“家事がラクで生活が楽しい家”を
モットーに子育て真っ最中の主婦ならではの目線で
「低コスト・時短家事・面倒くさくない」「家族が自然と片づけてくれ、手伝ってくれる環境」
をレッスンでアドバイス。
セミナーでは“現役面倒くさがりなズボラさん“を活かして、わかりやすく実践しやすい
「私でもできそう!」をテーマに片づけ・掃除の講演活動も
セミナー・講演
市民センター・家庭教育学級
福祉ボランティア団体
企業社員研修
住宅機器メーカー
ハウスメーカー
ショールーム
分譲マンション 他
お片づけレッスン
いつの間にか散らかる…
週末は片づけに追われる…
本を買っても片づかない…
「片付かない原因は、
目的と生活が違うから」
散らかる原因を根本から分析
ライフスタイル・生活動線に
合わせた持続出来るづけ法で
家事はラクに生活を楽しめる
システムをお手伝いします